スピッツ16thアルバム『見っけ』全曲感想いきます!

スピッツ大好き、月波です。

2019年10月9日、ついに!

16thアルバム『見っけ』発売!!

前作から早3年……今回も、全曲レビュー行きます!!

ネタバレ注意!お手元の『見っけ』を楽しんでから、ご覧ください!

レトロなジャケット写真は、タイトルにぴったり!

全6形態で発売された16thアルバム『見っけ』。

スピッツ大好き♪月波です。 前作『醒めない』より3年、 とうとう新アルバムの発売が発表されました! その名も『見っけ』! 発売日は2...

月波はもちろん、公式ファンクラブの会員のみ購入できる【デラックスエディション Spitzbergen会員限定盤】を選びました!

ジャケット写真は、小さな生き物(!?)に女の子が驚くワンシーン。まさに「見っけ」の瞬間で、タイトルにぴったりですね。

そしてレトロな図書館の雰囲気もスピッツのイメージに合っていて、とても気に入りました。
収録曲も、写真に積まれた本のように、壮大な物語が詰まったものが多かった気がします。

明るい幕開け、タイアップ曲がつぎつぎ登場!

見っけ

ワクワクする軽快なメロディが、アルバムの幕開けにぴったり!
前作『醒めない』に続き、アルバムと同タイトルの楽曲がトップを飾りました。

NTT東日本 CM「あなたの夢は、みんなの夢」篇のタイアップ曲でもあります。
NTT東日本といえば、前作の「みなと」ともタイアップしていました。

アルバムタイトルということで、このアルバムの代表曲ともいえる「見っけ」とタイアップするとはさすがです。

全体的な曲調も明るくさわやかな王道スピッツ。

そしてヴォーカル草野さんお得意の高音が心地よく響きます。
音程のアップダウンが激しいので、カラオケで歌うと難しいです……。

優しいあの子

本アルバム唯一のシングル曲。言わずと知れた、連続ドラマ小説「なつぞら」主題歌です。

連続ドラマ小説の影響は相当で、今年スピッツの名前を聞くときは大抵「朝ドラ主題歌を歌う~」がついていました。

そして曲も、王道の王道の王道のスピッツのシングル曲!(笑)
さわやかなメロディにのびやかな歌声、雄大な北海道を舞台にした朝ドラにぴったりです。

王道すぎてコアなファンにはつまらない……と思いきや、やはり一番有名な曲なので、ついつい口ずさんでしまいますw

朝ドラということで、主人公が苦労したり幸せになったり、紆余曲折あるんですよね。それが歌詞に詰め込まれているから、のびのびした曲でも印象に残るのかなと思ったり。

ちなみに歌詞の「コタン」は、アイヌ語で「集落、部落」を意味するそうです。(参考:Wikipedia

ありがとさん

「優しいあの子」とともにMVが収録された曲。

MV作られるくらいだから、明るい歌とか前向きな曲かと思いきや、ガチの失恋ソングでびっくりしました。

切なすぎる歌詞が、ずんずん力強いメロディに乗って響き、聴く者に独特の印象を残します。そこに加わる「ありがとさん」の一言。ひらがなの字面だけ見るとユルいのだけど、そこに込められた切なさはとんでもない威力があります。

アコースティックピアノとギターのハーモニーも素敵です。ピアノの弾き語り譜面が出てほしい(笑)

本のページをめくるように……スピッツの挑戦を楽しむ

タイアップ曲もシングル曲もMVのある曲もここでおしまい。

本作では、そういった曲をさっさと終わらせて、純粋に音楽だけで勝負するトラックがどんどん登場します。

ラジオデイズ

令和の時代にあえて「ラジオ」の曲を突っ込むスピッツ、大好きです!

そしてラジオをここまでロックにできるのも、スピッツしかいない!
ガンガンのロックに乗せて、ラジオ愛を歌っています。

間奏にラジオ番組のワンシーンを入れるのも遊びゴコロがあって楽しい♪

すぐにでもラジオを聴きたくなる曲です。
そう、「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」もあることだし……!

花と虫

虫好き草野さんの虫シリーズ(笑)。本作でも登場です。

でも、「グラスホッパー」や「ホタル」など具体的な種ではなく、単に「虫」とタイトルに付くのは珍しい。「夢追い虫」くらいでしょうか……。

ちなみに「花」の付いた曲はたくさんあります♪
花泥棒」「砂漠の花」「花の写真」などなど!

そんなスピッツの頻出ワードを2つも備えた、短いけれど贅沢なタイトル「花と虫」。
花を離れた(多分)小さな虫さんの、壮大な冒険物語が展開されます。それはファンタジーなメロディにぴったり、でも、なかなか切ない物語。

もしかして、ジャケットや歌詞カードのあちこちに登場する、小さな生き物の物語かもしれません。

ラジオにも出会っているみたいです。

ブービー

スピッツならでは!?の「謎のタイトルシリーズ」(笑)。

ブービーなのを面白おかしく笑い飛ばすのかと思いきや、静かでモノローグのような曲。丁寧に歌われる韻を踏んだ歌詞が、切ないメロディに乗って心に刺さります。

それをさらに盛り立てる、アコースティックピアノの間奏がまた美しい。

このアルバムで一番短いけれども、しっかり印象に残る曲です。

快速

前奏や後奏の女声ハーモニーが印象的。スピッツの挑戦を感じます。

謎なタイトルシリーズ(笑)のなかで、一番タイトルと合っていると個人的に思ったのがこの曲でした。

「流線型のあいつより早く」ってことは、新幹線を抜こうとがんばる快速電車かな?なんだかマイペースなスピッツをイメージしますw

勢いある曲だけど、草野さんの癒しボイスで疲れません。

YM71D

はい、出ました。謎なタイトルの究極w

「YM=やる気まんまん」とか、はたまた某発動機メーカーの機種名か……発売前から様々な解釈を目にしました。

でも、実際の曲を聴くと分かるので、『見っけ』を聴かずしてここまで読んでいる方は、ぜひ聴いてみてください(笑)
(ちなみに、最初は歌詞を見ないで聴く月波は、気付くまでに時間がかかりました。爆)

曲は謎なタイトルとマッチする愉快なメロディ。

歌詞も意味不明で(笑)、深く考えちゃアカンやつです。
スピッツファンなら大体想像つくと思いますがw

ある意味、スピッツのアルバム曲の地を行く曲です。

はぐれ狼

今度は獣系の曲が登場しました。

世間一般には良い子と思われがちなスピッツですが(笑)、結構ヤロウの気持ちが歌詞にこもっていたりするんですよね。
夢じゃない』の「汚(けが)れない獣には戻れない世界でも」とか、シングル曲にもさらっと入れてきてます。

で、この曲は、タイトルのとおり「群れからはぐれてる狼」の歌。その孤独や厳しさを歌っているのですが、明るく弾むメロディで、ファンタジーな雰囲気に仕上がっています。

マイペースを貫くスピッツとも重なります。

まがった僕のしっぽ

収録曲のなかで、最も長いトラック。その分、様々な仕掛けが登場します。

それは前奏から。「はぐれ狼」から一転して子ヤギさんのしっぽかな?と思っていたら、力強いフルートの演奏にびっくり。

歌が始まると壮大な冒険物語が頭に浮かびます。

そして途中で曲調が大胆にチェンジ!あまりの変化に、「え、もう次の曲に行った?」とトラックの表示を確認したほどでした。

またひとつ、スピッツの新たな挑戦を見た気がします。
これはライヴでやったらどうなるんだろう……すごく楽しそう!

曲調の変化によって、物語の場面も変わり、まるで一冊の絵本を読んでいるようでした。一曲で二場面楽しめる、お得な曲ともいえます。

ちなみに、曲中で拍子をコロコロ変えるのは、6thアルバム『ハチミツ』の看板曲「ハチミツ」、9thアルバム『フェイクファー』より「ただ春を待つ」など、スピッツの得意技(&カヴァーする人泣かせw)です。

最後はさわやかな王道スピッツ♪

初夏の日

タイトルにぴったりのキラキラしたメロディに癒しボイス。スピッツ王道のさわやかさに戻り、前曲から一転、ほっとします(笑)。
10月発売のアルバムなのは置いといてw

でもこれも、切ない恋物語なのですよね……。メロディは明るいのに、どこか憂いをおびた声でさらっと歌うのは、これもスピッツの王道テクといえます。

そんななか「京都」の地名は、なかなかインパクトがありました(笑)。「多摩川」はじめ、歌詞に地名が出てくる曲も多いのですが、定番の旅行先(?)京都を入れてくるのが意外で……でもまぁ、夢なんですけどw

ヤマブキ

Spitzbergen会員限定イベント「GO!スカ」でお披露目された新曲が、最後の最後に登場しました。

スピッツ大好き♪月波です。 ファンクラブなら絶対行きたい、会員限定イベント、「Go!Go!Scandinavia」、略してゴースカ。 ...

イベントでは撮影OKタイムに演奏され、一番のベストショットが撮れていたのでした。
その写真を眺めながら聴くのが待ち遠しかったのです。

曲はスピッツ王道のさわやかさ!
タイトルを見たときは「色の曲シリーズ」かなと思いましたが、植物の「ヤマブキ(山吹)」を調べてみると、こちらの方がイメージとぴったりでした。

そして明るく弾むメロディに乗せて、力強く前向きな歌詞が歌われるんですね。

でも、夜の奥の小さな光をヤマブキの花にたとえたり、「田植えの季節」というのどかなワードが出てきたり、応援ソングなのにどこかユルいのがスピッツらしい♪

「これからもまだまだ続けていく」という勢いが感じられる曲で、アルバムを締めくくるにぴったりだと思いました。

ブランケット

【通常盤】以外に収録された「Bonus Track」。
そういえば前作『醒めない』にはありませんでした。

前曲から一転、シリアスなメロディにシビアな歌詞……「ブランケット」というタイトルとは裏腹に寒ささえ感じます。

よくこれをボーナストラックにしたなぁと。
アルバムは「ヤマブキ」で一区切りと考えてよいでしょう。

でもこの感じも、確かにスピッツ。
なかなかクセのある曲だからこそ、アルバムの流れには入らず、ましてやシングルにもできない。ボーナストラックでしか聴けない曲なんだと思いました。

いやー、スピッツにしかできないわー!

最後の最後に、ますますディープなスピッツ沼にハマっていくのを感じたのでした。

おわりに

スピッツの16thアルバム『見っけ』、あちこちで書いたように、物語が浮かぶ曲が多かったです。
まさにジャケット写真にあるような本を、一冊一冊読んでいる感覚。

読書しながら物語の世界に入り込む、童心を思い出しました。
大人になってから、読書するのもビジネス書などになってしまうからなぁ…子どもへの読み聞かせのとき、もっとストーリーを楽しんでみようかな……

皆さまは『見っけ』をどう聴きましたか?
ぜひ、お気に入りのストーリーを見っけてみてくださいね!

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする